> > クルビデンスssp. |
Dorcus curvidens ssp.
初稿2008/06/18 更新2009/04/27 |
|
♀画像なし |
学名 | Dorcus curvidens ssp. (南ベトナムクルビデンスssp.) |
分布 | 南ベトナム ダラット |
特徴 特記など |
大型になるほど内歯が下を向くなんともかっこ良いクワガタです。 早く正式学名が決まると良いのですが。。。2007年初入荷。 2008念願だった野外品をいつものSHOPにて購入。 しかし♀単… ♂入荷少なくて。。。 しっかり産ませますよ ________________________________________________________________________________________________ 素朴に疑問 「ssp.」ってナニ?。。。 「ssp.」は「subspecies」の略語。亜種を意味してます。「ssp.」の最後の「.(ピリオド)」は必要ですよ! まず基本知識として。。。 学名は全世界共通で属名と種名で成り立っている。 その学名はラテン語でありイタリック語で表記するのが決まり。 属名(genus)・種名(species)・亜種(subspecies)の順で表記する。 でクルビデンスssp.だと 属名:Dorcus 種名:curvidens 亜種:?。 名称がまだ付いてないので、亜種だよの意味でssp.(subspeciesの略)と表記する。 正式名称が決まるまでの仮名称って感じかな?! 他にも「sp.」ってのは。。。 一つの種(species 略してsp.) おそらく新種であろう?ってものが発見されたけど、まだ同定が不十分なときに使う。 地名や特徴、あるいは番号などを仮に命名する場合がある。 新種未同定って事かな。 例 :Golofa sp./Dorcus sp./ など。。。 ゴロファだけど新種未同定やドルクスだけど新種未同定って事です。 これで分かったかな?! |
2008/06/18 | ||||||||||
野外品を購入 ショップからの入荷情報♪聞くと。。。やっぱ野外品が良いです。 背中にケンカ傷が有り。サイズは44mmと大き目、ほぼ完品レベルでした。 クルビデンス自体、累代経験有りません…。 材3種を準備中です。植菌カワラ&コナラ&クヌギと。今晩セット予定です。 |
||||||||||
夜、早速産卵セット作りました。 材も3本入らなかったので2本です。カワラ&クヌギ。 メス♀の検討を祈ります。 |
||||||||||
2008/07/30 | ||||||||||
|
||||||||||
7.28 2セット目。 今回もクヌギ&植菌カワラ材です。 まだメス♀の体重も有りしっかりしているので産んでくれるでしょう。一回目で産卵確認出来たのでちょっと余裕です。野外品メス♀単なので追い掛けできないのがちょっと。。。 |
||||||||||
2008/09/09 | ||||||||||
|
||||||||||
2008/11/00 | ||||||||||
あとから組んだセットには産んでませんでした。。。11月末にメス♀も★になりました。 でも24頭もの幼虫を残してくれました! 現在ヒラタケにて飼育中です。 |
||||||||||
2008/12/09 | ||||||||||
早くもメス♀は蛹になってます。4頭確認しました。(孵化から4か月ちょっと) キノコ生えてたのでやむなく露天掘りに。。。 オス♂は2本目で28gが出てますので期待しています。2Lへ移動(菌糸3本目) |
||||||||||
2009/01/13 | ||||||||||
孵化から6か月、オス♂も蛹化してました。20gだった幼虫です。 我が家で初オス♂、生クルビssp.です。 メス♀は既に4頭羽化してたので取り出しました。 他も元気に育ってます。↑28gの幼虫がどこまで育ってるか。次回エサ交換が楽しみです。 |
||||||||||
2009/02/11 | ||||||||||
残りの幼虫も蛹室作りしています。結局30gがMAXでした。 何ミリで羽化してくるでしょう。 |
||||||||||
2009/02/28 3オス♂羽化しました。 WF1 ♂オス70mm。一番早く羽化したのを取り出して撮影しました。 |
||||||||||
2009/04/27 | ||||||||||
オス♂も残り1頭です。 ←サイズ74mm。 羽化までのサイクルも1年以内と短く、産卵も容易なのでオススメです。※今期は累代の予定無しです。 |
||||||||||
時期と機会がきたらまたやろう |
> > クルビデンスssp. |