>  > ミヤシタシロ

Dynastes miyashitai

初稿2006/01/10
更新2008/02/01
2004年 2月に新種  ミヤシタシロカブト と認定認可されました新種です。
特徴 ミヤシタシロカブトはメキシコ南部プエブラ州テウアカンのみに棲息が確認された新種です。
ヒルスシロカブトとは別の亜種です。ヒルスよりグラントに近いです。
飼育 幼虫期間は1年〜2年。
「巧級」では1年3ヶ月〜1年5ヶ月で羽化してます。通年温度は25度以下で管理しました。
幼虫は2Lブローで個別に飼育羽化まで可能(♂♀共に)
成虫寿命は3ヶ月から半年くらいかな。
2006/01/10
「カブトの館」kontetuさんから里です。
メキシコ ブエブラ州 テウアカン産 累代F2です。
この寒さの中無事到着しました。大好きなシロカブトなのでまた楽しみ増えました。
有難うございました。
2006/02/14
先回より倍の大きさになってます。ですが。。。
一番ちっこかった幼虫が全然潜ってくれず上の方で徘徊していました。やはり数日前に★でした。ショックです。
3頭に成ってしまいました。すいません。。。
2006/07/27
3オス♂のような。。。
ココまで大きくなると見分けることがなんとか出来ます。
でもどうか当っていませんように。1頭(写真一番右)がもしかしたらメス♀かも。
マットの食いが良いのでこれまでに2度マットは交換してました。ココから蛹化までが長い長い。。。
既に3令なので体重もさほど変化も無いでしょうし。やっと孵化から7ヶ月、まだあと1年は掛かるか。。。
2006/12/12
まだまだ先かと思いきや。。。
びっくりした事に♀が蛹になっちゃいました。ちょうど1年くらいでしょうか。おかげでバッチリ羽化ずれしました。
オス♂だと思っていたのがメス♀だったので嬉しいのですが。。。
.ン?次を確認してみると。。。もう一頭も前蛹。これがオス♂なら何とかなるかな。オス♂メス♀の判別はまるであやしいです。ミヤシタは一年羽化なのでしょうか。
2007/01/12
上の蛹です。
掃除の際に温室に入れ忘れてて、数週間も玄関におきっぱなしに。。。ケース越しに見たところまったく動きません。。。
猛烈な寒波に時に玄関に居たんだから10度は切ってます。
慌てて掘りだしたんですが水滴ついて冷たいです。人工蛹室に移して温室入れました。
数日後。。。無事復活。元気にクネクネするようになってます。焦りました。
前蛹のこっちも掘り返して人工蛹室に移しました。
この幼虫も動きませんでしたが温室入れて数日したら元気になりました 意外と寒さに強いようです。でも玄関に置き忘れてはいけませんね
これも大きさから行くとメスっぽいです。残る一頭はまだまだ幼虫しております 
2007/01/19
いよいよ蛹になるのでしょう。完全に伸び切ってますが。
でも色がどす黒い。かなり心配です。体液を再生中なのでしょうか。★の手前。。。きっと触りすぎが原因ですね。
2007/02/15
メス♀の蛹を観察してみました。角らしきがメス♀にも有るんですね。
蛹になってもう一ヶ月になります。。。
そろそろでしょうか。羽化が楽しみです 残り幼虫も前蛹になり累代に間に合うと良いのですが。まだ性別不明。。。
※↑の幼虫は★でした。
2007/02/23
上のメスが羽化しました、長かったです。。。2ヶ月弱ですから。
おかげで残っていた幼虫は蛹になりました。
しかも念願のオス♂です。って予想は3オス♂でした。。。
ペアが出来ました。
2007/02/26
下手くそだなぁ<ボソッ
底面に蛹室作っていたので人工蛹室を作って移しました。
掘り出す前に蛹室作りしてて、ヘラヘラ用オス♂が入りそうな大きな蛹室を作ってしまいました。実物はツノの小さなオス♂ですが。。。それでも80mmは有りますよ。体が異様にでかいです。
2007/04/11
メスすっかり固まってます 羽化後45日
そろそろ後食開始。。。
ちょっとブルーっぽく無いですか?!
親譲りです。
画像無しですがオス♂も羽化途中です。累代は間に合いそうです。
2007/04/13
待ってましたオス♂も羽化しました。
角の細いオスでしたが問題はなし。体はそれなりに大きそうです。やや羽パカでした。。。
累代開始 2007/06/07
数週間前からオス♂も後食が始まりました。
いよいよ累代開始します。間に合ってホッとしております。
6月に入って1回目のペアリングしました。数日の間を空けて2度目のペアリング
そしてメス♀にはゼリーをタップリ与えてました。
数日後、産卵ケースにメス♀のみ入れました。2週間後に様子見がてら割リ出してみようと思います。
2007/06/20
6/16 割り出しをしました。
16個の卵。。。
小さなケースの割には好成績。
続けてセットと行きたいですが、オス♂と数日間過ごしてもらい産卵用ケースに入れました。
50は産んで欲しいな。
2007/07/02
メス♀が★になりました。。。寿命4ヶ月ちょいでした。
最後の割り出しです12個。
2回のセットで合計28個でした。<ちょっと少ないね。。
オス♂との羽化ズレが2ヶ月はちょっと響きました。でも何とか最初の卵は孵化し始めています。
2008/02/01
夏以降の報告となってしまいました…。
孵化した幼虫の9割ほどは里子に出して、数頭で飼育は続けています。
2Lのブロー容器にて。
12月までは常温飼育しておりましたが10℃切るようになってから温室内に入れています。
25gくらいまで成長しているようです。
孵化から8ヶ月経過。。。
諸事情で残りも里子に出しました。これにて飼育終了です・・・。
また機会が有れば。
属種的にはグラントシロカブトに近いようですが、孵化まで早く幼虫期間もそこそこ短いので飼育しやすいカブトでした。<孵化まで早い点はヒルスに似てますね。
幼虫は2Lのブローで飼育出来たのでスペース的にもやさしいです。
 >  >> ミヤシタシロ