![]() ![]() |
![]() |
||
〇パソコン用の部品を使って内気扇作りに挑戦します。既製品でも良いのですが。。。 | ||
今回用意したもの。。。左上から ・軸流ファン 2個(8cmX8cmX2.5cm 最大騒音 20.3dB 回転数 2000rpm) ・ファンコントローラー(3個用 4ピンコネクタタイプ) ・AC電源(AC100V、4ピンコネクタ直付けタイプ) しめて3200円なり。すべてネットで購入しました |
||
![]() |
軸流ファンとファンコントローラーは4ピンのコネクタで繋ぐだけ。電気の知識が無くても大丈夫です。 よって互いに4ピンの端子の付いてる物を購入して下さい。ファンコントローラーですが、4個用以上繋げるタイプも有るので温室に合わせて選ぶと良いです。 |
|
![]() |
||
![]() |
そして次にAC電源とファンコントローラーをコネクタで繋ぎます。ちょっとぐちゃぐちゃですが。。。あとはコンセント差し込みを電源100Vに繋ぐだけです。あら簡単。 | |
![]() |
||
![]() |
温室の棚に配置してみました。 ヒーター上に置いて下から上にと、下から横にを風を循環させてます。温室内(上部・下部)の温度差を1度以内にしたいです。。。運転開始しましたが凄く静かです。ほぼ無音に近いです。これはかなりおすすめです。 配置も自由だし、ファン壊れたらそこだけ交換すればよいしね。 |
|
今回のこの内気扇の作成にあたって「おお!タランドゥス」BONさんのホームページを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。これを製作の際は合わせてご覧下さい。 |
![]() ![]() |