![]() ![]() |
|
|
BE-KUWA 2008 Guinness Record Holder こんなことは2度とない。。。記録として残します 2008年BE−KUWA29号クワガタ飼育コンテストにて入賞頂きました |
|
|
|
2006年 冬。。。 野外メス単品を入手出来、念願のブリード開始へと。これが初オウゴンオニの飼育となる。。。 以前、ローゼンベルグオウゴンオニに挑戦しようと心見ましたが、後食前に★になるというアクシデントに幾度と見舞われて断念してました。それなのに大丈夫なのか。。。 運よく野外メス単品を入手でき、ビギナーズラックとなる幼虫が数頭取れ、WF1の飼育開始。試行錯誤しながら羽化まで無事たどり着き、2007年は3メス♀体制で挑んだWF2。 難しいと言われている飼育成虫からの累代。ここでもまた幸いに産卵成功、複数幼虫を取ることが出来ました。2シーズン目と言う事で大きさに挑戦しようと密かに意気込んでいました。 2008年羽化、それがこのような結果になるとは。。。まぐれも良いとこですが、昆虫飼育の楽しさを改めて感じました。 |
|
![]() |
![]() 書内寸評にも有りますが、まだ途中段階 もっと大きくなる要素有りです。次は60mm目標です。 全国の多くの方よりお祝いのお言葉頂きまして嬉しかったです。とても励みになりました、有難うございます。また菌糸選びにご協力頂きました神長さんにも感謝お礼申し上げます。 巧級(タクミキュウ) @TAKUMI 2008.11.4 |
|
![]() ![]() |