 |
BE−KUWAギネス系インラインです |
|
 |
2010/3/00 |
ペアリング |
 |
羽化から3ヵ月以上経ってエサも十分に食べ始めましたので2ペアをペアリング開始。今期はオス♂が少なくどうなるか、です・・・。1度交尾させると一気に弱るオス♂居ますし。 |
 |
オス♂がちっちゃいです。。。 |
|
|
 |
|
 |
ペアリングは1週間くらいで解除して。。。 |
|
2010/03/22 |
材を仕込みします。まずは砂埋め霊芝材にて。
水+幼虫飼育で出た廃マット+マル秘を混ぜて材に加水します。ボトル産卵にも挑戦しようと産卵用菌糸ビンもお願いして作ってます。
もともと駄目なら数打って色々試してみます。出来るだけ安定して幼虫が取れる方法は無いものかと。。。 |
2010/04/01 |
|
2010/04/08 |
マル秘産卵用の特性ボトルです。。。初挑戦。。。 |
2010/06/26 |
 |
レイシ材の割り出し。。。 |
 |
 |
 |
幼虫出て来て。。。一安心♪カワラボトルへ。 |
|
 |
ボトル産卵にも駄目もとで挑戦した結果。。。 |
 |
 |
 |
食痕が出てましたので安心して割り出ししました。 |
 |
大きな幼虫がポロっと。。。でも2頭しか取れませんでした。何セットも組みましたが、1頭も取れないスカセットが多く、今期も苦戦してます。ほんと難しい虫です。
なので来期でついに累代が途絶える可能性も。。。上手くペアになりますように。 |
|
|
|
ニョロ編 2010→ |