>  > アマミシカ

Rhaetulus recticornis

初稿2007/03/00
更新2011/10/25
奄美大島 名瀬市産 WF1 40mm
学名 Rhaetulus recticornis (シカクワガタ属)
分布 奄美大島、徳之島
特徴
特記など
成虫♂の体は艶消しの黒色。
最大の魅力は鹿のようなアゴ♪ですが大型の♂にしか見られない。。。40mm以上の大型?になると鹿の角のように斜め上に湾曲した大顎は先端で下にカーブしてなんともカッコいい角になります。たまたま40mmの♂が居ます<とてもシカしてますよ。
他種との見分け方は簡単で前胸背の側縁部のギザギザです。(写真参照)

生息地ではやや山地、ワイルドは小型の個体が多く、30mm台までの個体が多いそうです。採集方法は灯火にはほとんど集まらないようで移動は歩行が主なのだろうと。。。
動きもとても早いです、なので写真撮りにくい 累代成虫は羽化後の後食は1ヶ月〜、成熟までは3ヶ月〜と少し時間がかかる。
まずは累代、そして目指せオオシカアゴの50mm♪です!
2007/03/00
2007・4
材割 F0からの累代で貴重な成虫ペア手に入れましたが、累代前の6月にオス♂が★になってしまいました。♀は元気いっぱいなのですが。
どうしても累代、断念出来ないので♂探し中。。。<国産のシカもカッコいい
2007/09/24
画像なし。。。
トップ画像の40mm♂を「福岡ビー〇ル」さまより入手。こちらも5月羽化と自己メス♀と羽化時期ぴったしです。休眠期間が有るようですがすでにオス♂メス♀共にゼリー食いまくってます。。。なのでオス♀と即ペアリング。
ハンペしようとしたら「バキバキ」挟んでました。
そんな危険な中、メス♀の隠れ場所を沢山作ってミニケースに同居させました。翌日確認したけど大丈夫そうでした。
※10/1確認  ♂♀健在でした
産卵セット作り
ペアリング前に産卵セットを作ってました。
材はコナラ(柔らかめ)を使用。材にはちょっと小細工しています。しっかりかり加水して※※※。<秘密
ケース底5cmに微粒子マット固詰め。その上に用意した材を置き、さらに材が隠れるまでマットを入れる。
材はややおおめ、マット少なめの加水にしてみました。
♪完成♪
後はメス♀を投入するのみです。
2007/10/03
ペアリング期間も1週間以上、同居させてましたので大丈夫かと。オス♂メス♀共にエサ食いも良く活動も活発、羽化から半年経過です。
セットに♀を入れました。早速メス♀は潜って行きました。このまま1ヶ月間放置しておきます。
2007/12/00
画像なし…
メス♀が★。。。材全然齧って無いし。
いつの間に。
これにて累代終了です<悔しいことに♂めっちゃ元気です。
新成虫にてリベンジ^^ 2009/05/27
Nemotomanさんより♪
累代リベンジのチャンスを与えて頂きました。詳産地違いの複数ペアです。
アドバイスも頂いたので失敗は有り得ません。80さんプレ企画にて、有難うございます。

どうですか かっこいいでしょ♪日本唯一のシカクワガタです。
41mm
奄美大島 龍郷町。。。
2009/07/17
1セット試しで組んでいました。
羽化の早い1ペアがあまりにも元気だったので、アドバイス通りのセットです。
早速、側面に数個・底面にも数個の卵が見えてます。よしよし、なので幼虫になってから割り出します。
後発がまだ3メス居ますので今から楽しみです。一先ずは累代成功か。。。
2009/09/19
割り出ししました。9/11
幼虫しっかり見えててそこそこになっていましたので・・・。
1セットで20頭♪リベンジを誓ってましたので合格です。
残り2セットも幼虫しっかり見えてますので50頭はかたいかもです。
別産地も居るのでそっちもセットします。
2009/10/07
2セット目もすっかり幼虫が大きくなってますので割り出すことに。
10数頭の幼虫を確保。(正確に数えて無くて・・・。)
セットのコツつかみました3セット目はもう少し経ってから割り出します。(それぞれのポイントは有るんですね、必ずしもそれで上手くいくかは生き物なので不明ですが、失敗から学ぶこと多いです)
このセットメス♀は4セット目で★になりました・・・。
※9月中にもう1♀をセット組んでます。いまだ卵見えてません。(不安) また別産地♀はペアリング中に不幸★が有りまして・・・。
2009/10/27
3セット目も割り出しました。
外からは5,6頭の幼虫が見えてただけし、最後のセットだったのであまり期待はしてませんでしたが・・・。
なんと20頭出て来ました。この1メス♀で50頭オーバーです。
2009/12/07
画像ナシ・・・。
別産地のアマミシカは惨敗でした。。。2メ♀ス居たんですけど・・・。
1メス♀は先に書いたとおりペアリング中に★になり、もうい1メス♀はセットしたんですがマット内で1個も産まずに★でした。。。これにて産卵は完結。
2010/01/26
エサ交換です。
マット飼育に変更しました。。。理由、特になし。
♂は5.5g、♀は3.8gが最高でした。全頭無事に育ってます。
2010/07/01
上からそのまま交換なしで羽化までいっちゃいました・・・。
マットはブリーダーズファームさまの「技」を使用しましたがそこそこのサイズで羽化してます。(チビも居ますが)
次こそは50mm出したいです!1クール完
2010/09/22
すべての幼虫たちは羽化しました。
そして後食も開始してるので2クール目の累代に入ります。昨年同様のマットでのセットです。
今年は幼虫全て抱えて、サイズアップを狙います。さて産んでくれるか。
2010/10/08
側面に数個の卵確認出来ました。孵化してからゆっくり割り出します。。。
今年はエサ何で飼育しようかな。
メス♀はそろそろ回収して次のセットへと。。。楽勝楽勝。
2010/10/31
遅くなったけど2セット目に。。。
1つ目の割り出しもまだですが、孵化して幼虫になってますので。
虫業界でいう、専門用語でいえば、今回も「爆産」の予感です。。。
2010/12/20
爆産とまではいきませんでした。。。
でもそれなりの幼虫は確保出来て良かったです!完全に攻略できました。まだ成虫おりますのでセットして取れるだけ幼虫とっておこうと思います。
2011/10/25
ちっちゃかったです。。。
それもそのはず?!1回もエサ交換してないんだもの・・・。悪い環境の中、羽化してくれて。。。
よし!今年も累代しよう♪やっぱり国産が良いですわ。。。
 >  > アマミシカ