![]() |
|
|||||
![]() ![]() |
|||||
1回目 セット♪ 2008/11/20 | |||||
![]() すんなりと。1週間一緒に、その後数日間ゼリーしっかり与えてセット作りしました。 無添加マット固く詰めて、数か所底まで穴をあけてます。潜って行きやすいようにね。 今年こそしっかり産ませたいです。(産卵セット:温度20度) |
|||||
![]() 早い気もしましたが。 なんせオス♂メス♀共に羽化2か月経過あたりから後食開始して、ケース内ゴソゴソしてましたのでいいでしょう。 |
|||||
2009/01/11 | |||||
![]() 1セット目に14卵1幼虫取れました。 ここ数日でほぼ幼虫は孵化してます。セットから45日くらいで孵化し始めてます。 18度と低温だからやや遅め。目標は30幼虫GETです、あと15。行けそうです。 |
|||||
2008/01/27 | |||||
メス♀がマット上に上がってこないので止む無く割り出しです。 セットから27日間。 メス♀無事捕獲。そして幼虫は1頭のみ。。。幼虫だったのでビックリ、セットしてすぐ産んだ様子。 産み終わりなのでしょうか?!合計16幼虫・・・ 目標達成まであと14。。。 追加セットせずにしばらく様子見です。 |
|||||
2009/02/28 | |||||
一度低温飼育にして再度挑戦してみます。 全て孵化してますが、その後初令で何頭か落ちました。30頭目標まであと12。 |
|||||
2009/03/05 | |||||
セット温度18度にしてます。もうひと産みしてほしいです。 |
|||||
2009/03/19 | |||||
卵で保管してた分の孵化率100%でしたが、喜ぶのも束の間。 その後マットを食さず★になるもの多数・・・ ・・・。孵化してすぐマットを入れ替えしたのがいけなかったのかもしれません。 18居たのに結局残ったのは5幼虫。上↑のセットは。。。期待できないな。 |
|||||
2009/05/20 | |||||
![]() 低温にして一度休憩をとり再度試みます。マットも違うマットに変えました。(RNT製) 産み切りにしても18卵はちょっと少ないような。オス♂メス♀共に元気なのに。。。 |
|||||
2009/06/10 | |||||
|
|||||
2009/12/07 | |||||
![]() これは大きさからいって多分オス♂です。 珍品だったドウイロも人気薄になってきましたね・・・。 |
|||||
2010/04/06 | |||||
とても綺麗な虫です。これくらいのサイズになると顎とのバランスも良いです。 累代したいけど。 |
![]() |