>  > メガソマ・テルシテス

Megasoma thersites

初稿2006/10/00 更新2008/07/00
2006年野外品ペア入手。高かったなぁ。。。
2007年WF1 巧級累代品
学名 Megasoma thersites (メガソマテルシテス)
分布 メキシコ・ババカリフォルニア
特徴
特記など
テルシテスヒメゾウカブト
メガソマってゾウカブトの略ですがこちらはスモールサイズ、ゾウって感じじゃないです。
幼虫期間は10ヶ月〜1年。(本家ゾウカブトの3年羽化に対してここでもスモール級)成虫の平均的な寿命は3ヶ月〜4ヶ月くらい。
累代は後食開始(羽化から2・3週間くらい)後〜で可能ですが少しの間ゼリー等で栄養補給♪食が太くなってきたら開始しましょう。F固体(累代品)では3桁産むメス♀もいるようです。<キイタハナシネ
WILDにて累代挑戦 2006/10/00
1回目の採卵で6個産んでいました。わずか1週間です。
このテルシテス ペアは最終便の野外品で少し心配だったので早めの割り出しをしました。
2006/11/17
11/15
ようやく孵化が始まりました、小さいながらもフッサフサ。
もうダメだと半分諦めていました、卵も黄色く変色してきてたし。
危うく『 ポイッ』するとこでした。ということはもしかして全頭孵化するのかな。採卵して1ヶ月近くかかっています。
下の卵孵化直前です、黄色いでしょ。中に幼虫がしましまと透けて見えてます。 
どうやらこの色が普通のようです。
ちなみにメス♀は★になっております。。。
2006/12/30
幼虫確認してみたら、ちょっと大きくなってました。しかも元気です。まとめて多頭飼育です。
小さいから大丈夫です。
体もちっさいけど頭部ちっさいですね。。。体にめり込んでます
2007/01/15
画像なし。。。 2ヶ月経過。
1/14 マット交換しました。(パウダーマット使用)
全て生存しております。小プラケースに4頭ずつ飼育中。次回交換は3月です。
2007/04/10
画像無し。。
孵化後5ヶ月経過。
そして前回のマット交換より3ヶ月
全頭順調に育っております。ここまではいつも良いんですけどね。<終令に落とさないように。
2007/06/25
今回は良いペースで幼虫のエサ交換。
MAXが20.2gで小は15gでした。相変わらず頭部小さいですね。
まだまだ蛹化までは掛かりそうです。。。
今回から小ケースに個別飼育に切り替えました。
孵化後7ヶ月ちょい経過。
2007/07/11
画像無し。。。
2頭前蛹になってます、1年羽化です。
しかしオス♂・メス♀判定出来てません。残りの幼虫達も早く蛹化体制に入ってくれる事を祈ってます。
2007/08/24
羽化していました。
すっかり掘るの遅れましたが・・・。野外品と違い体毛”フッサフサ”ですよ。裏側もビッシリです。
第一弾羽化は2オス♂でした。
メス♀はいつ羽化してくるのでしょうか。大体メス♀が先に羽化のイメージなんですが。
先行き不安です。
2007/09/25
遅れること3週間、念願のメス♀。(9/15頃に羽化してました)
自力で蛹室壊してたので掘り出しました。^
ん、完品でなによりでした。フサフサ具合がオス♂とは違います。後食が今から待ち遠しいです。。。
累代開始は10月中〜末くらいの予定です。産卵用マットの準備しておこう。
新成虫WF1から累代^^ 2007/10/16
10/12
ちょっと早い気もしますがペアリングしました。
オス♂がやや小さいので四苦八苦してました。なかなか上手く行かず。。。
菌糸を詰めながら鑑賞していたボクでした。
ペアリングするまで30分以上かかってましたが、上手く行くと1時間そのままで。自然に離れるまでそのまま、また菌糸詰めて見守っていました。
そして別々に。3日間、♀にぜリ−与えて産卵セットに投入しました。(10/15)10日後を目途に採卵していきます。
採卵 2007/11/05
2回の採卵してます。
1回目 5卵 
2回目 20卵
微妙な数ですが。。。オス♂は★になってるし無精卵でない事を祈りつつ。3回目のセットに行きました。
2007/11/18
3回目の採卵 画像なし。。。
16個 計41個 まだ1個も孵化してませんが孵化率50%くらいかなぁ。。。
続けて4セット目に。
2007/12/06
孵化始まりました。
採卵から約1ヶ月かかります。これから孵化ラッシュです!
累代飼育、2サイクル目のスタートです
こっちは孵化間近の卵です。
黄色くなって幼虫のしましまが透けて見えています。
4セット目組んでますがそのまま割り出しもしてません どうなっているかなぁ。
2008/02/01
プラ小ケースに多頭飼育中です。(WF2)
10頭ほど手元に残しました。
※メス産卵結果ですが、1メス♀から50数個の卵を産んでくれました。小さいながらも多産種です。
さて一昨年生まれの幼虫がまだいます。。。(WF1)いつ蛹化するのでしょうか。気配有りませんが。。。
2008/02/25
幼虫も底面から見ると大きくなってきました。
小ケースでは狭かろうって事で中ケースに引越し。
マットもコバエ沸く前に早めの交換です。<これから徐々に温度上がってきますので先手です。。。
大きさにばらつき有りますが全頭無事でした。
2008/05/16
幼虫のフンも余り見受けられないのでエサを継ぎ足ししました。
合わせて生存確認、数頭消えて8頭に減っちゃいました。。。
まだまだ小さい、テルシテスの幼虫は動きが活発じゃ有りません。見た感じ弱弱しくすぐ丸まっちゃいます。孵化から5か月。
2008/07/00
諸事情で一時、カブト撤退致します。。。
すべて里子に出しました…またいつか必ずやります。コバエがねぇ。。。
 >  > メガソマ・テルシテス