![]() ![]() |
Prosopocoilus umhangi
![]() |
||
WF1 52mm♂ | WF1 mm♀ |
![]() |
|||||
2009/12/03 | |||||
2メス♀がすでに後食を開始しました・・・。来年だと思ったのですが。 1頭は羽化から4ヵ月、もう1頭は3ヵ月です。。。 オス♂は6月羽化です。。。そろそろ半年。 最近エサ舐める程度になってますがいまいち動きが無いです。間に合うのかな。 |
|||||
2009/12/27 | |||||
産んでくれるかな。。。 WF1xWF1です。 累代成虫は材さえ合えば産んでくれるようです。 |
|||||
2010/02/17 | |||||
メス♀は2セット目に入ってます。。(1月中旬より)。 さて気になる1セット目をちょっとだけ割ってみます。 卵がぽろっと出てきて・・・。無精卵っぽい感じでドキドキです。 |
|||||
![]() ひと安心です。 菌糸の用意が出来次第、改めて割り出します。 やっぱ新成虫は安心してセット組めます。あとはどれだけ産んでくれるかだけです。 (オス♂メス♀共まだまだ元気にしています) |
|||||
2010/02/22 | |||||
1番セットのメス♀ですが。。。 画像下の状態で。。。ひん死の状態。産卵管出ちゃってます。動きもとってもスローで体重も軽いです。 2番セットのメス♀は。。。 画像上、元気一杯でオス♂と同居させました。このオスもまだまだ元気一杯です。 翌日にはメイドガードしてたし。 さて幼虫のエサの用意が出来たら、1セット目を割り出そう。2ヵ月経ってます。 |
|||||
2009/03/09 | |||||
1セット目の割り出し結果です。 1番メス♀ : 10幼虫2卵。 2番メス♀ : 2幼虫・・・。 計12幼虫2卵。 1番メス♀は★になりました。 2番メス♀、3セット目に行ってます。 次の割り出しに期待しよう。。。 |
|||||
2010/03/22 | |||||
1番メス♀、2番メス♀共に★になりました。。。 両メス♀合計で5回セット組めました。 残り3セットは未割り出しです。結果はまた後日にでも。 |
|||||
2010/06/22 | |||||
新成虫メス♀を使いましたが、後半のセットは「ゼロ」でした・・・。で、最終的には幼虫20匹くらいしか取れませんで。 手元に10数頭残し、後は余品へと。今回見た感じではオス♂4割、メス♀6割とバランス良く分かれてます。 世話があまり出来ないので安全マット飼育です。。。 |
|||||
2010/10/31 | |||||
![]() 慌てて掘り出しました、無事で。。。1オス3メス完ピン羽化してます(嬉)。 この蛹も蛹室崩されてヤバかったですし。 どのマット使ったのかな。憶え無いです。。。ここ最近そんな事なかったしなぁ。 近々全ての幼虫羽化しそうです。 |
|||||
2011/01/23 | |||||
オス♂・メス♀・メス♀・メス♀な感じで偏ってます。。。 早く羽化してるのがそろそろブリードも出来そうなのでもう一回挑戦します。 材はカワラが良いね。。。 |
|||||
おまけ | |||||
今度菌糸使ってやってみよ。![]() |
![]() ![]() |