![]() ![]() |
Lucanus formosanus
初稿2019/2/3 更新2023/10/30 | |
![]() |
WF1 58o♂ |
![]() |
WF1♀ |
学名 | Lucanus formosanus (ミヤマクワガタ属) |
分布 | 台湾 |
特徴 特記など |
![]() |
|||||
2019/11/01 | |||||
|
|||||
2020/04/08 | |||||
![]() これまで200ccブローで飼育してましたが幼虫が大きくなり、マットが上からあふれてました。。。800ccへ引っ越しです 5頭幼虫で2オス♂・2メス♀と1頭だけ成長が遅く判別不可でした まずまず。。。孵化から5カ月経過 |
|||||
2020/08/16 | |||||
マットの劣化が酷くなってきたので交換しました 最大14.2g〜最小6.9gでした 2オス♂2メス♀の推測 今回もルカヌスマットです 先回成長の遅かった1幼虫は★ダメでした。。。 |
|||||
2020/10/19 | |||||
![]() |
|||||
2021/05/16 | |||||
![]() |
|||||
2021/08/27 | |||||
![]() オス♂活動始まりました。。。2オス♂・2メス♀ 羽化確認しました ページトップ成虫の写真アップしました 産地:台湾 新竹縣 尖石郷 台湾の北の方です(台北市のやや南) |
|||||
2021/11/02 | |||||
産地:台湾新竹縣尖石郷 累代はWF1の成虫ペア |
|||||
2022/02/07 | |||||
|
|||||
2022/6/13 | |||||
|
|||||
2022/9/25 | |||||
|
|||||
2023/6/12 | |||||
幼虫10頭手元において5オス♂・5メス♀とキレイに半々です。 ※写真65mm♂ |
|||||
2023/10/30 | |||||
![]() |
![]() ![]() |