> > ヒメオオクワガタ |
初稿2009/10/27 更新2013/08/10 |
北海道小樽市産 TAR坊さん採集 |
学名 | Dorcus montivagus montivagus |
分布 | 北海道から九州のブナ帯 |
特徴 特記など |
高山性のクワガタで標高800〜1000mm以上に生息している、なので高温には弱いです。 発生時期は6月〜10月初旬頃まで採集できる。ヤナギの木に付いていることが多く、ブナ帯に生息しているよう。 九州産はキュウシュウヒメオオ D.m.adachii と亜種になってます。 |
2009/10/27 | |||||
野外採集 オス♂48mm。 初めてみましたが、案外かっこ良い♪足も長い。 よく動き回るので写真撮るのにひと苦労しました。。。2オス♂1メス♀での飼育スタートです。 |
|||||
2010/05/12 | |||||
見よう見マネのセットでどうなるか、ですが。セット後に聞いたんですが堅めの材が良いとか。。。 次のセット用に準備はしておこう。 |
|||||
2010/08/10 | |||||
|
|||||
2010/09/03 | |||||
|
|||||
2010/10/20 | |||||
ど初令から入れてますがいまいち成長が悪い・・・です。マットに戻そうかな。。。 |
|||||
2010/12/18 | |||||
10頭の幼虫たちも無事育ってます。あまり大きくはなってないけど・・・。 合うエサは何だろう。。。 先回と同様にカワラ菌糸とマットの両方で様子見てます。 成虫はまだ元気に動き回っております。。。室内常温じゃまだ越冬は出来ないようです(北海道産です)。 |
|||||
2011/01/30 | |||||
|
|||||
2011/05/28 | |||||
去年のが偶然じゃない事を証明したいので今年もセットしました。 北海道産で野外採集のペアを今年も使います。 ばっちりエサ食いも良く準備万全、産卵材のチョイスが微妙なとこですが。。。 |
|||||
2011/07/03 | |||||
カワラで安定して育ってます。。。最大が6.6gまずまず。 その中で1頭だけ羽化してました。ちっちゃいオス♂です。でも嬉し。 幼虫も黄色くなってすのでこれが最後のエサ交換かも。 |
|||||
2011/11/03 | |||||
カワラの劣化が酷くてエサ交換しました。蛹化の気配もない。。。 体重も減ってました。 あとメスが1頭羽化してます(嬉し)。これでWF1で1ペアになりました。残り6幼虫は。。。 もう、そろそろ完全に忘れてる産卵セットもチェックしなくては。。。 ちなみに野外採集のペアはまだ生きてます。(バリバリエサ食ってます)3年目の来年も使えるのかな?! |
|||||
2012/05/09 | |||||
でもちゃんと羽化してました、写真はオス♂、メス♀も同じ様に嬉し。 菌糸ブロックは神長さんとこのEカワラ使用です。添加少なくオールマイティです。迷った時はコレです。 2010年累代はこれですべて羽化しました(WF1)全部完品です。 そうそう2011年の累代は失敗してます・・・。 なんで今年まだやりますか。。。 |
|||||
2013/04/09 | |||||
今年は準備バッチリで累代に挑戦します。WF1xWF1の同腹、北海道産のヒメオオクワ。 3月早々に越冬から目覚めていましたのでペアリング、産卵用の材の仕込みと準備。。。 昨日(4/8)セットしました。この時期常温ですが、20度以上にならないように注意して。。。 単純なセットですが結果楽しみに。。。またしばらく放置です。 |
|||||
2013/08/10 | |||||
画像無し。。。累代終了 | |||||
> > ヒメオオクワガタ |