前々回、同様に総勢 3家族12人 で行ってきました♪
自宅から100kmちょい、東名高速道路使って約2時間弱です。
|
 |
 |
キャンプ場の前に竜洋昆虫自然公園にて。 |
 |
屋外にて。。。
小川で毎度定番の笹舟流し♪
時期的に笹が枯れてて探すのに一苦労でした^^; |
どんぐりにも色々種類があります。
ブナ科の木の実、日本には20種類のどんぐりが有るんだって。。。
スダジイ・アラカシ・マテバシイ・ウバメガシ・クヌギ・コナラ。。。などなどなど。
勉強になりました。
クヌギ |
|
 |
昆虫公園を後にしてキャンプ場へ♪
15時30分すぎのチェックインでした(遅)
3度目の竜洋海洋公園キャンプ場です。
センターハウス管理棟です。 |
 |
 |
 |
今回、フリー3区画借りました。
管理棟、炊事場、トイレに近く快適でした。次回もこの場所で予約したいです! |
|
 |
またまた子供達、夕食のお手伝い。
保育園組の3人です(^-^) ちなみに同級生。 |
 |
 |
晩のメニューは。。。
おでんに豚汁、ご飯を炊いて。
お父さんのつまみにスペアリブとお肉も少々焼いてっと♪
全部美味しかったです(^-^) |
 |
キャンプ場のイベント。17時30分〜キャンプファイヤーです。
小雨の中やってました。 |
 |
↓元気の素 (笑) |
 |
 |
徐々に雨も強くなり。。。(ToT)
結構降りましたよ。タープ立てて良かったです(^^ゞ
子供達、テント内でトランプして遊んでます。、 |
 |
|
 |
一回も起きずに爆睡でした。まったく寒くなかったです。。。逆に快適でした♪
翌朝は晴天快晴に、良かったぁ〜(^-^;
ここのチェックアウトは11時と早目。
雨で濡れたテントとタープを乾かす為にギリギリまで居ました。 |
 |
|
 |
 |
翌日、キャンプ場の隣に有る竜洋公園に行きました。
写真はロングスライダーです。 |
スライダー乗り場からみる景色。
奥には海(遠州灘)が見えてます。 |
|
 |
その後、浜松の中田島砂丘に。
子供達ずぶ濡れで遊んでました。 |