|
|||||||||||||||||||
| 1セット目産卵セット開始♪ | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 2007/09/28 | |||||||||||||||||||
・・・。遊んでます。穿孔したもののすぐ出てきて材をボロボロに齧ってます。 がそのまま放置しておきます。 ※10/1 あまりの削りようなので一旦解除しました。 |
|||||||||||||||||||
| 2007/10/01 | |||||||||||||||||||
ちょっとだけ採卵してみました。良さそうなのは2個。。。ダメな卵多数有りです。 黒くしぼんでるのも有りました。 少しだけ割って後はそのままににして割り出しまで置いておきます。 |
|||||||||||||||||||
| 1セット目 割り出し 2007/10/29 | |||||||||||||||||||
今年も累代成功しそう。。。しかし初令は落ちやすいので注意が必要です。 材からも4頭の幼虫が確保出来ました。 |
|||||||||||||||||||
| このまましばらくレイシ削りカスで飼育して、頭部が色付きレイシ食べ始めるのを確認してからカワラ400ccのブローに入れ替えしました。 | |||||||||||||||||||
| 2セット目セット 開始♪ | |||||||||||||||||||
| 画像無し。。。 2007.10.20 穿孔開始しています。セット内容は砂埋めレイシ2本立てです。材は立て置きで半分マットで埋めてます。 |
|||||||||||||||||||
| 割り出し 2007/11/21 深夜。。。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 3セット目 産卵セット♪ | |||||||||||||||||||
セット組みました。 |
|||||||||||||||||||
| ・・・。 ★。ついになりました。 穿孔もしません、エサも食べませんでした。メス♀体重1.2g。 この系統も産卵終了しました。2007/12/10 |
|||||||||||||||||||
| ◆最終結果。。。 合計13幼虫2卵でしたが…(黒く変色した卵は数に入れてません) 最終的に菌糸に入れた初令幼虫は12頭でした。 |
|||||||||||||||||||
| ニョロ編 2007→ | |||||||||||||||||||