|
識別 | 累代 | 割出日 | 1本目 | 2本目 | 3本目 | 蛹化 | 羽化 | 体長/性別 | ★ |
G1 | WD | - | - | - | - | - | - | 65mm♂ | - |
G2 | WD | - | - | - | - | - | - | 43mm♀ | 2005.8.7 |
GD1 | WF1 | 11/28 | 11/28大夢KISS850cc | 2/26大夢KISS850cc | - | 5/13 | 6/14 | 46mm♀ | 里子へ |
GD2 | WF1 | 11/28 | 11/28大夢KISS850cc | 2/26大夢KISS850cc | 5/22大夢KISS1400cc | 10/4 | 11/14 | 50mm♀ | - |
GD3 | WF1 | 11/28 | 11/28大夢KISS850cc | 2/26大夢KISS850cc | 5/22大夢KISS1400cc | - | - | - | 2005.8.30 |
GD4 | WF1 | 11/28 | 11/28菌床発酵MAT | 6/14 発酵MAT | - | 6/29 | ? | ♀ | 里子へ |
GD5 | WF1 | 11/28 | 11/28菌床発酵MAT | 6/14 発酵MAT | - | ? | 7/24 | ♀ | 里子へ |
GD6 | WF1 | 11/28 | 11/28菌床発酵MAT | 6/14 発酵MAT | - | ? | 8/16 | ♂ | - |
GD7 | WF1 | 11/28 | 11/28菌床発酵MAT | 6/14 発酵MAT | - | 8/4 | - | ♂ | 2005.8.30 |
![]() |
|
ラオス サムヌア産 WILD ♂65mmx♀43mm 小さいさい親から80mmUP出しますよ♪ |
2005/04/13 | |
「くぬぎ屋」の発酵マットで飼育中のものです。大きく育ってきました。ビンはまだ1本目です。 発酵マットと菌糸と半々で飼育中です。 |
|
2005/05/05 | |
菌糸ビンの1匹目が蛹化しそうです。メス♀のようです。羽化が待ち遠しい。 | |
2005/05/22 | |
菌糸の2本を交換しました。 右 GD2 22g 左 GD3 14g でした。菌糸ビンが古いので少し心配です。 |
|
2005/06/14 | |
![]() どうもメス♀の確立が高いです。 ![]() 4頭とも15g前後でした。メスですかぁ。。。 |
|
2005/06/30 | |
(右)蛹、(左)も蛹室作ってますのでそろそろ。 メス♀に好かれてるようです。 親は野外品なので今年もブリードしてもらいます。産卵セットへ投入しました。材はやわらかめで。 |
|
2005/07/21 | |
![]() 別の発酵マットが1頭、蛹になってました。 またまたメス♀です。4メス♀確定。残すところ後あと3ビンです。 どっちかな。 |
|
2005/07/25 | |
材、画像のように真っ二つに削られてました。 お気に召さなかったようで微妙です。。。 メス♀は取り出しました。 遊ばれただけかも。あまり期待はしてません。。。 |
|
2005/08/05 | |
メス♀2頭です。 |
|
左が成ってすぐの写真(真っ白)で右が8時間後の写真です。 ミニマムサイズのオス♂ですが、初のオス♂です。 |
|
2005/08/08 | |
我が家に来て1年半でした。。。 そのメス♀の産卵セット割してみたら。。。置き土産。9頭の幼虫が取れました。 少々少ないですが、満足。材も手で簡単に割れるくらいの硬さで、それが良かったのでしょう。 |
|
2005/08/22 | |
発酵マットでは大型は無理ですね。残る1頭(現在蛹)もオス♂50mm台だし。 今年孵化した幼虫達は全て菌糸にします。 でも、かわいいよ。 |
|
2005/08/25 | |
無事羽化して良かったです。 上↑(8/22)の♂計って見たらなんと40mmちょうど。。。 メス♀でも小さいサイズなのにオス♂って。。。 |
|
2005/08/30 | |
上の羽化したオス♂が☆になってました。羽化不全です。ウウッ。 また1400cc菌糸の幼虫も1頭、まっくろになって★。。。ショックです。残すところ1頭を残すのみです。 |
|
2005/09/28 | |
ようやく前蛹です。羽化不全だけはさけなくては。。。 |
|
2005/10/06 | |
メス♀でした。 これで累代が可能になりました。先に羽化したのものは全部里子に出しちゃったので。 |
|
2005/11/14 | |
なんと大台メス♀50mm(嬉) 右の写真は8/8割出しの幼虫です。 ビン交換したところ30gが出ました! グラン86計画実行中ですので、これまた期待大です。 |
2006へ→
![]() |