![]() ![]() |
Lucanus gamunus
![]() |
|||
2011/04/09 | |||
この時と割り出しの瞬間が良いです♪ ホームセンターで買った黒土。ふるいにかけてケース下に固く詰めます。水分、深さは適当。。。 その上に以前使った産卵マット(取っときました)を水分調整して固く詰めます。 最後にこれも使用済みの砂埋め霊芝材のかけらを転がして完成です。 越冬中の成虫がそろそろお目覚め。。。 産卵のポイントは♂♀の成熟です。時期外れに羽化しちゃってマットから出て来て温度かけちゃえば起きて出してしまいますが、無理矢理でも越冬させて自然に起きるのを待ってからセットしています。 お陰で失敗がぐんと減りました。。。 |
|||
2011/04/15 | |||
翌日見たら仲良くメイトガードしておりました。。。 さらに翌日見たらメスは巣穴をほって潜ってます。オスは木の下で隠れてます。 産卵行動に入ってくれてるか?! 3ヶ月後(7月下旬)に割り出します。 この後、神津産もおりますので続けてセット組みます |
|||
2011/04/23 | |||
![]() |
|||
2011/05/07 | |||
セット中のメス★になりました。。。割り出しは7月以降に。 | |||
![]() |
|||
2012/07/04 | |||
幼虫組は2年化ですね。。。なのでメスは眠らせます、数頭はビッダへ♪ 飼育初UPが羽化ネタとは。。。 飼育マットは毎度一緒の竹マット+技 のミックスです! |
|||
![]() ![]() |