![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||||
♂54mm 累代F2 | ♀42mm 累代F2 | |||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() 4月羽化の成虫PAなので満は記したでしょう ペアリングのため同居させてます その間に材の仕込みも開始ししようと思います。得意の砂埋めレイシで挑戦です |
||||||||||||||||
2007/08/23 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2007/08/27 | ||||||||||||||||
![]() セットした翌日に穿孔してくれました 3週間を目安に割り出ししたいと思います。 初モセリ果たしてどうなるでしょうか。。。 |
||||||||||||||||
2007/09/17 | ||||||||||||||||
♀が材より出てたので捕獲。 穿孔より25日経過 あと1週間後に割り出しします。 割り出しは穿孔より1ヶ月を目安としています。<卵で管理苦手です… |
||||||||||||||||
割り出し♪ 2007/10/03 | ||||||||||||||||
穿孔から41日経過。。。
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
10/4 再度ペアリング(1週間同居済み)後セットしています。 すでに穿孔開始 |
||||||||||||||||
割り出し♪(2セット目) | ||||||||||||||||
2007.11.15 穿孔から42日経過!放置しすぎました。。。
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
2007/10/20 またまたペアリング(1週間同居済み)させてセットしています で、即穿孔開始 この♀即日穿孔してくれます。とても良く出来た♀ちゃんです。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
2007/11/28 4回目の採卵セット 追いがけなし、ゼリーを2個食べてのセット、植菌レイシ2Lにて。 翌29日に穿孔開始しました |
||||||||||||||||
割り出し (3.4セット) | ||||||||||||||||
2007/12/10 割り出ししました。 4セット目の材から♀が出てました^^;ずいぶん軽くなってましたのでこれでセット終了します。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2008/01/13 | ||||||||||||||||
すっかり放置してましたが…割り出しから1ヶ月弱もかかりました。(6個中4個孵化) ※温度20度で植菌レイシ材の削りカスにて保管。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2008/02/15 | ||||||||||||||||
![]() 10ヶ月の寿命でした。 ♀は健在ですが、もうそろそろ限界のようです。セットしても産卵行動には出ずじぃ〜っとしています。 |
||||||||||||||||
〇結果。。。 4回のセットで22幼虫8卵でした ※その後、8卵のうち5個孵化しましたので結果27頭の幼虫取れました。。。<うん!まずまず |
||||||||||||||||
ニョロ→ | ||||||||||||||||
![]() ![]() |