> ステインヘイルクビボソ > 幼虫〜成虫へ
Cantharolethrus steinheili
2006年 野外品から幼虫を取ることが出来ました
なんとしても累代新成虫を見てみたいです ステインヘイル自体の累代も世界初ですか
 幼虫から成虫まで
2007/02/16
孵化した幼虫達♪
無添加の2次発酵微粒子のマットで飼育しています。マットも食べはじめ潜って行きました。潜るまで不安でしたがちょっと安心しました。
2007/04/16

プリンカップから生存確認もしたかったので400ccブローに移動です。
2月孵化分と3月上旬の分(5頭)を交換しました。
画像では大きく見えますが、まだまだ小さく体重も0.1g。。。
もの凄く小さいです
でもマットも食べてるし順調?なのかも。心配なので2ヶ月に一回のペースで交換します。
ミヤマサイクルだったらどうしよぅ。。。 2年1化?
2007/07/10
400ccのブロー越しに全然姿が見えないので数頭を生存確認を兼ねてエサ交換しました 居ました、居ました♪<ちょっと安心
3ヶ月で10倍とだいぶ大きくなってました。
でも1g。。。
こりゃ、先は長いな。残りも数日中に交換します
2007/08/20
遅れること1ヶ月^^;
やっと全ての幼虫のエサ交換しました。マットだとついつい。。。 1頭★になってました。
最大は2.9g、ちょっとは大きくなってます
マット上に上がってる形跡が有ります。
ブロー側面に姿を見せることまず無かったです。1箇所でじぃ〜っとしてエサを食べるって感じですね。
2007/10/16
2頭カワラ菌糸で飼育してました。
1頭落ちちゃいましたが、このビンの幼虫は大きく育ってます。明らかにマットより成長が良いです。
たまたま側面に近いので微かに見えてます。
交換から2ヶ月、そろそろエサ交換の時期ですね。。。
次はマットのもカワラに変えてみようと思います
2007/10/23
←カワラで飼育の幼虫
→マット飼育の幼虫

どちらも居食いしてます。菌糸は半分以上残ってます。
カワラでは4.0g
マットは3.0g(画像→)

カワラのほうが成長が早いようです^^
今回のエサ交換から半々で飼育していきます。3令になってるので多大丈夫でしょう
ところでいつ羽化するのだろう。。。孵化から早いもので8ヶ月ちょい経過してます。
2008/01/20
念願の第一号♪

♂でした。でもちっさいです 幼虫はカワラ菌糸で行けますよ。
掘ってびっくり蛹化したてでした。。。ヤバかったです。
基本は掘らないんだけど、今回はホームページ公開の為に特別に露天掘りに。でもこのままの蛹室で羽化まで行こうと思っています。
是非とも完品羽化願います♪孵化から12ヶ月。
 
 ※2/2 そのままとは言ったものの…
数日後、人工蛹室に移しました^^
キノコ生えて来ちゃいました。
2008/02/06
カワラ菌糸組の幼虫です。
ビン正面からはこんな感じ。

※画面触ると画像変わります。

側面からの写真、全然食べてません。。。
体重測定。。。

3.7g。
3令でマットからカワラに入れ替えた幼虫です。前回3gだったのでちょっと大きくなってますね。
今回もビン真ん中から入れるのは怖いので側面から入れてます。
そうすると微かに幼虫見えます
途中まで潜ってそこから横にチビチビと食っていくようです。

マット組ニョロ達。。。
こちらも3g後半〜でした。
全て生存してました。3令からは丈夫です。
まだ幼虫だったニュロ達は再度マットへ。
頑張って蛹室を作ってたニョロ達はそのままに戻しておきました
ギリギリ蛹室自体は壊してませんでしたので。。。基本はそのままですから
※後口に取れた幼虫なので孵化から11ヶ月〜です。
2008/03/06
羽化始まりました 蛹化から50日弱。。。
まだ完全にお尻が入ってませんが完品の様子です。
他にも数頭蛹化して感じ
メスが居るかどうか!?確認がてら近々掘ってみたいです。
新成虫は綺麗です
2008/03/28
↑ 固まりました。
累代:WF1 第一号新成虫
サイズは4※mmでした
人工蛹室の2頭目が羽化しました
マット飼育、短い顎で。。。
蛹化しているだろう?!と思われるビン掘ってみたら1頭しか羽化してました。
しっかり固まってましたので結構経ってます。後は幼虫。。。

♂ばかり3頭。♀の羽化が待ち遠しいです。。。
やっぱりマットよりカワラ菌糸組の方が成長が良い
マットも無添加だから仕方がないか!来年は3令になるまで無添加で3令からはマット変えてやってみよう!幼虫意外と強いかもね!
2008/05/17
外から確認できず恐る恐る掘って行くと。。。
ころ〜んと固まった蛹室が有りました。
爪楊枝でツンツンと割ります。黒いものが動いてます
やっと♀羽化
次への累代の準備が揃いました。
他のマット飼育分も確認。しかし3頭が★マット上部に上がって来て真黒に。。。早く気が付けば良かったかも?!
カワラ菌糸組もそろそろ羽化してきます!♀居るかな〜?
♂が圧倒的に多いです・・・6♂は居ますから
2008.6.4 完結
飼育中の幼虫は全頭羽化しました^^

巧級累代のWF1。
最大の♂です!カワラ菌糸(ブナ・エノキ混合)で飼育しました^^
1頭羽化不全。。。しかも数少ない♀で
結構残して飼育してましたがほとんどが♂に偏ってます。
数少ない♀で今年も累代飼育して行きます
まとめ^^
1サイクル飼育した結果です。飼育環境・温度によって変わると思いますのであくまで参考に。
羽化までは13か月〜15か月でした。
飼育温度18度〜20度。
幼虫初令から2令までの成長が遅い。その時期の幼虫はやや弱く発酵マットのエサが良いと思う。
2・3令でカワラ菌糸にエサ変えしました。<カワラでは一頭も落ちてません。
マットで数頭★にしていますが・・・(無添加2次発酵マット使用)
マット・カワラ菌糸の2種類で飼育していましたが成長の良さはカワラ菌糸の勝ち。
羽化までの早さはマットほうが早かったです。小さい分羽化が早い?!
 > ステインヘイルクビボソ > 幼虫〜成虫へ