![]() ![]() |
Mesotopus regius
初稿2007/01/14 更新2009/11/01 |
|
![]() |
WF1♂75mm 巧級累代 まだまだですね…。 |
学名 | Mesotopus regius (オオツヤクワガタ属) |
分布 | カメルーン共和国 |
特徴 特記など |
2007年、ワイルド入荷が極端に少なく貴重な虫です。 タランドゥスに似ていますが、顎が直線的なのが特徴です。しかし小型の♂は見分けが非常に難しいです。。。 顎の形状でスーパーストレートとまっすぐな固体ほど人気が高いようです♪また赤レギなんてのも。。。♪ 二セモノも多く購入には十分注意して下さいね!(タラウスとかレギンドゥスなんて事も。。。 2007年タランドゥス同様価格が一気に下がりました 昨年(2006年)まではペアで10万近かったですから。。。 累代方法が確立されてしまうとその傾向に有りますね。<なのでこんなボクが飼育出来るのも先人様達のおかげです ほんと感謝感謝。 2009年、人気も一段落。本当に好きな人だけ飼ってる感に落ち着きました クロピカボディにぶるぶるバイブ。。。いまだに最初に見た感動がよみがえります。。。なので累代やめられません。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2007 A19系C1系 | |
2007年 M1系 | |
2007 WS系 | |
2008 M1A19 CBF1 | 2008 M1A19系 |
2009 M1A19 CBF2 | 2009 M1A19系 |
2010 M1A19 CBF3 | |
![]() ![]() |